文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
140306 行ってみいへん食べてみいへん:ますのみ松屋&アーバンホテル西脇
官兵衛御膳を味わおうと、ますのみ松屋へ。「お店で食べるので弁当容器ではなく食器に盛りつけてほしい」とお願いしたら、大サービスの官兵衛御膳。今後要予約で、昼・夜のメニューに加わることに。中央にかまどのあるオープンキッチンでは板前さんがトントン
エアレーベン八千代がひょうごチャンネルで紹介
多可町八千代区のエアレーベン八千代がひょうごチャンネルで紹介されました。ご覧下さい。
梅吉亭がひょうごチャンネルで紹介されました
旧来住家住宅と日替わりシェフレストラン・梅吉亭がひょうごチャンネルで紹介されました。この機会にぜひお出かけください。◆日替わりシェフレストラン・梅吉亭℡0795-23-9415ティータイム10:00~17:00 ランチタイム11:30~なく
140316 バスツアー「ひと足早いいちご狩り体験&岩座神棚田の七不思議を訪ねて」
好評のこの春のツアー。申込人数が多く、バスを増車。最初は、多可町加美区箸荷(はせがい)でいちご狩り。ハウス前で、園担当者からの説明も上の空。参加者の視線はハウス内に。 今回のイチゴは「章姫(あきひめ)」。大
10月 でんくうショーケース展示:矢筈(やはず)の森公園
健康ハイキングにはもってこい!(^^)!≪矢筈(やはず)の森公園≫のショーケース展示(でんくう総合案内所内)がはじまりました「新ひょうごの森づくり」の里山ふれあい森づくり事業で地域の方々と共に整備され、維持管理も行われている美しい風景の里山
130926 行ってみいへん食べてみいへん:播州織パッチワークキルト&オンベリーコ
播州織パッチワークキルト、小東先生の指導のもと播州織りのハギレで小物作りに挑戦。裁縫箱をあけて小物を作るなんて何年振りだろうか。何とも不思議、針を持ち縫い物をするのがこんなに楽しいなんて、眠
131006 あぐり体験バスツアー秋の収穫体験報告
心配されていた台風の影響もなく晴天に恵まれた日曜日、大型バス1台総勢38名が西脇市明楽寺町の六所神社を訪れ秋の収穫を体験した。まずは案内人小牧さんが歌で歓迎し、手拍子を打ち一緒に口ずさむ人もいた。 さていよいよ稲刈りをする田んぼに移動。大
H25 9.27 そば打ち体験教室
講師に加古川線小野町駅で手打ちそばのお店を運営する「特定非営利活動法人 ぷらっと きすみの」の皆さんを迎え、二八そばのそば打ち体験。 講師のデモンストレーションを食い入るように見学。 まず、小麦粉(中力粉)2:そば粉8:水(粉の約43%)
131027 そば打ち体験教室 動画
10月どこのサテライトクイズの答えはオンベリーコ
当選者の方には北はりまの特産品セット(2000円相当)をプレゼント。応募者のお便りを見ると、お気に入りの方が多いようです。そう、せっかくランチやディナーの時はお気に入りのお店に行きたいですよね。サテライトでお食事処はたくさんあり
<<
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
>>
シェア
Tweet