文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
170319 【レポート】鍛冶屋線跡を歩いて西脇の歴史文化に触れる
春らしい晴天に恵まれた 日曜、JR加古川線、谷川線を利用した「日本一長い散歩道を歩こう」が開催された。 JR利用の参加者が西脇市駅に到着するのを待ち、受付とストレッチをしスタート。旧鍛冶屋線跡の遊歩道を歩き、 西脇市駅の歴史や旧鍛冶屋線沿い
3月のショーケース展示:ラベンダーパーク多可
ラベンダーパーク多可 のショーケース展示 うまく写っていない写真より、美しい色合いと、ドライフラワーの繊細さなど、実物をぜひご覧下さい。 3月の体験教室 色々楽しそうな物があり、そのチラシもショーケース展示の前に置かれています。
2017春の見てみてガイド&イベントカレンダー
春の見てみてガイド(マップ) 春の見てみてガイド(カレンダー) サテライトフォトコンテスト マップで紹介したサテライト 上から時計回りでラベンダーパーク多可 エコミール加美 K-Dream 西脇カントリークラブ 天神池スポーツセ
3月表紙クイズ ニュースでんくう146号をUPしました
ニュースでんくう146号をUPしました。さてクイズです。右の写真はラベンダーパーク多可です。ラベンダーパーク多可には何株のラベンダーが植えられているでしょうか?① 200 株 ② 2,000 株 ③ 20,000 株 ④ 200,000 株
ニュースでんくう2月号表紙クイズの答え ①国登録有形文化財
コヤノ美術館西脇館
170219 【レポート】いちご狩りと味噌づくりを体験できるお楽しみツアー
三宮発のこのバスツアーすぐに満席!キャンセル待ちのツアーとなっていました。 肌寒いものの晴天のなかツアー開始!三宮から西神中央を経由して、道の駅北はりまエコミュージアムへ。皆さん、本当にたくさんのお土産を買って、でんくうに預けられていました
北はりまのいちご情報
箸荷いちご 篠田いちご園ハートフル♥ファームやまもといちご いちごマップ.pdf
テラ・ドームからのお願い プラネタコンサートをしませんか
にしわき経緯度地球科学館(テラ・ドーム)
2月のショーケース展示:コヤノ美術館西脇館
コヤノ美術館西脇館のショーケース展示、さすが選りすぐりの展示品。ショーケースで驚かれるのは早い。ぜひコヤノ美術館西脇館へおはこび下さい。今年はうちわ展です。その他2月~4月中旬 ひな人形展、5月~中旬 5月人形展、あと通年で
170205 【レポート】バスツアー燻製づくりといちご狩り
朝から雨が降り肌寒い中、でんくう交流バスツアー 『燻製づくりといちご狩りバスツアー』が開催された。 でんくうに到着し北はりまの特産品などの買い物を済ませたのち、燻製づくり体験開始。 今回燻製にするのは、豚肉のベーコンと合鴨のベーコン。金串に
<<
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
>>
シェア
Tweet