文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
100923 【レポート】バスツアー「秋の味覚とカラフル彼岸花」
当日は最近では珍しく晴れた日曜日。でんくうに到着した参加者は買い物をすませたのち、芝生広場で燻製体験。燻製は温度管理が重要とのことで、参加者は温度計とにらめっこ。山桜のチップでお肉に薫りづけ。時間が経過し燻製がようやく完成。フタを開けるとこ
180908 【レポート】ボランティアガイド講習会②
第 2 回目は「お試しガイド 実際に案内しよう」と題しての実戦形式で行われた。日本へそ公園に集合して、案内人として自己紹介(他の参加者はお客様役)をして 4~5 人の班に分かれ人数の確認などガイドに必要な確認をして出発、園内の看板などを使
180901 【レポート】観光ボランティア講座①
第 1 回目は、マナープリュクレールの石井由美子先生を迎え、「絶対に喜んでもらえる観光ボランティアガイド講座 地域のファンづくりのために」と題しての講演でした。 でんくうで活動するガイドや北はりま地域で活躍しているガイドの方々、ガイド未経験
180916 【レポート】でんくうまつり①
天気予報はいい方にはずれ、朝の青空。手づくりの手芸品や三木の金物、おもちゃ、衣類などを販売するフリーマーケットは、掘り出し物を求めるため早くから賑わう。 今回初めての移動ふれあい動物園は山羊にひつじ、亀、アヒル、鶏、ウサギなどさわって
180916 【レポート】でんくうまつり②
ミカズキン sun tune のバンド演奏 芝生広場特設ステージでは、播州太鼓 和の風 未来による和太鼓演奏から始まり、ペーパームーンのバンド演奏、ハワイアンフラ カパーフラオカイリマレイ
9月号表紙クイズ ニュースでんくう164号をUP
ニュースでんくう164号をUPしました。 さて早速クイズです。 「都麻乃郷あじさい園」 の入り口にあるカフェの名前は? ① あじさいカフェ ② TUMA こいカフェ ③ NISHIWAKI カフェ ④ へそカフェ答えと必要事項を明記し
8月の表紙サテライトクイズの答え ④約200種類
布工房 風花 ~kazahana~
9月 ショーケース展示:都麻乃郷あじさい園フォトコンテスト
今頃あじさいの写真?と思われるかもしれませんが、9月のショーケース展示は都麻乃郷あじさい園フォトコンテスト受賞作品の展示です。ぜひ実物をご覧下さい。素敵です。 今年初めて開催されたフォトコンテスト。予想を上回る応募があり、何と194点もご応
2018年度版サテライトマップ
登録サテライトは現在204箇所。それを表示した地図をUPしましたのでご活用下さい。でんくうマップ2018年度版表紙・裏 でんくうマップ2018年度版サテライト紹介 でんくうマップ2018年度版サテライトマップ
2018秋の見てみてガイド&イベントカレンダー
18秋マップ 18秋カレンダーマップで紹介したサテライト上から時計回りでラベンダーパーク多可 多可町余暇村公園 西脇市日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場 市原森林公園 矢筈の森公園(矢筈山) 竹谷山 なか・やちよの森
<<
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
>>
シェア
Tweet