文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
動画「旧来住家百年ものがたり」
多可町の紅葉情報:竹谷山
竹谷山 11月9日(金)の様子です (写真提供森のようちえんこころね)
西脇市の紅葉情報
西脇市の紅葉情報 北播磨の奥座敷・西脇市には、それほど人には知られていない紅葉の穴場?スポットがあります。 山並みは少しずつ色づいてきましたが、今年の見ごろは少し早く、11月10日ごろから11月20日ごろの予想です。 西林寺(西脇市坂本
11月号表紙クイズ にゅーすでんくう166号をUP
ニュースでんくう166号をUPしましたさてクイズです。多可町役場新庁舎はガラス材の壁面が随所にあります。 このガラス材の壁面には、 何かが挟んであります。 さて、 何が挟んであるでしょうか? ① 杉 原 紙 ②
10月の表紙サテライトクイズの答え ③黒田官兵衛
荘厳寺 官兵衛まつり
181013 【レポート】三宮発バスツアー「さつまいも掘りと黒大豆枝豆収穫、杉原紙の紙すき体験」
秋晴れの朝、バスはいつものように道の駅北はりまエコミュージアムで休憩・お買い物後、多可町北部の杉原紙研究所の杉原紙体験工房へ。エプロンを着け早速紙すき体験。大きな漉舟(すきぶね)にはコウゾ・のりを溶いた原液がたっぷり入っている。葉書用の小さ
180929 【レポート】ボランティアガイド養成講座第3回
「まいまい京都」のガイドツアーに参加し、ガイドの手法を学んだ。8 時 30 分に田空を出発し、10 時 30 分頃四条烏丸に到着。資料を 受け取り「まいまい京都」の山田さんと佐藤さんのガイドで四条通 に向かった。 悪天候もあり、「京都市明
10月 ショーケース展示:荘厳寺
ショーケース展示はでんくうの登録サテライトを、でんくう総合案内所(道の駅北はりまエコミュージアム)の情報コーナーの展示ケースでひと月間PRして頂く企画です。さて今月は荘厳寺。11月に官兵衛まつりが開催されるので、そのPRです。 黒田官
10月号表紙クイズ にゅーすでんくう165号をUP
にゅーすでんくう165号をUPしました。 さて早速クイズです。「荘厳寺」 は誰のゆかりのお寺として有名でしょう? ① 織田信長 ② 豊臣秀吉 ③ 黒田官兵衛 ④ 春日局答えと必要事項を明記して、ご応募ください。正解者の中からお
9月の表紙サテライトクイズの答え ②TUMAこいカフェ
都麻乃郷あじさい園 フォトコンテスト 最優秀賞、優秀賞、協会長賞 入選作品
<<
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
>>
シェア
Tweet