文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
120805・19 体験教室:夏休みの工作教室
これで夏休みの宿題もOK! 5(日)・19(日)体験教室 夏休みの工作教室 計65名参加 19日は雲一つない暑い一日、昆虫展開最中で小さい体験学習室とテントで工作教室を開催。近隣の子どもや、明石や高砂
120811-19 昆虫展 報告
お父さんも子どものように夢中 11(土)~19(日)昆虫展 来館者:大人1271人こども692人計1963人 多くの子どもたちに見てもらいたいと夏休みに開催。お盆の最中は200人を超える日もあった。ひとはくのカブトムシ、地元昆虫
120826 バスツアーひと足早いさつまいも掘り体験 報告
暑かったけれど芋掘りは楽しい26(日)バスツアー ひと足早いさつまいも掘り体験 43名参加人も野菜も連日の猛暑でぐったり。暑くならないうちにと、一番にさつまいも掘り体験へ。土の中から鮮やかな色をした芋が姿を現すと、暑さも忘れ芋
120826 北はりまで女子会・そうめん流しと野菜収穫 報告
やっぱり女性は夏野菜のように元気!26(日)北はりまで女子会 田舎であそぼ~!「そうめん流しと野菜収穫体験」 14名参加 多可町八千代区の古民家石坂邸を借り、田舎情緒あふれる中で女子会。参加者は神戸や大阪など都市部で日々忙し
どこのサテライトクイズ ニュースでんくう92号をUPしました
ニュースでんくう92号をUPしました。 さて、今月の写真のサテライトはどこでしょう?答えと必要事項を記し、ご応募下さい。正解者の中からお2人にこのサテライトの特産品詰め合わせ(2000円相当)をプレゼント。 皆さんよくご存知の場
秋の見てみてガイド&イベントカレンダー
西脇市と多可町の広報紙9月号にはさみ各個配布しています。また、北はりまエリア、近郊の交流施設にも設置していますのでご利用下さい。
120913 行ってみいへん食べてみいへん ココロン那珂
ココロン那珂に到着すると、館長さんが笑顔でお出迎えして下さり、大人数で泊まれる宿泊棟やコテージを案内していただきました。 娘達が小さかった頃、よく遊びに連れてきたものです。その頃は、まだ建ったばかりで、コテージと
120916 でんくうまつり報告
さわやかな好天の下、ステージアトラクションは播州太鼓 和の風 「未来で始まった。続いて懐かしい太鼓と歌声の三田音頭。最近は生でこの音頭を聞くことは少ない。ファイアーベンチャーズの演奏で和輝愛逢の踊りとハワイアンフラ西脇アロヒのフ
120923 バスツアー「燻製づくり体験と荘厳寺」報告
秋風が心地よい日曜日、日時計の丘公園オートキャンプ場で井上さんご指導のもとベーコンと合鴨の燻製作りに挑戦。 「美味しく作るには65度で20分乾燥後75度で20分程チップでいぶす温度管理がもっと
9月どこのサテライトクイズの答えは北はりま田園空間博物館総合案内所
答えは「北はりま田園空間博物館総合案内所」多くの方から応募をいただきましたが、「漢字13文字とひらがな3文字で正確にお答えください」と念を押したにもかかわらず、北はりま田園空間博物館と答えられた方も残念ながら数名いらっしゃいました。今後も北
<<
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
>>
シェア
Tweet