文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
坂本の化椿
郷土記念物 坂本の化椿(ばけつばき)今年の開花は?と前を通る度に見ていたのですが、車でさっと通り過ぎるとよくわからない。でも、下の道路に花びらが落ちていなかったからまだまだ・・ それでも、もうそろそろじゃない?と近くま
130327 行ってみいへん食べてみいへん:日時計の丘公園オートキャンプ場
昨年11月より改修工事が始まり、3月24日、西脇市日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場がリニューアルオープン。開設以来20年、念願のリニューアルがされました。今回の改修工事の主な個所は、バーベキューサイトが新しく生まれ変わったことでした
北はりまの桜+黒田官兵衛情報
西脇市西脇の童子山公園で桜が咲き始めました。この公園に隣接する西脇市図書館(播磨内陸生活文化総合センター)には今、西脇市が生誕地とされる黒田官兵衛関連図書のコーナーが設置されています。 2014年にはNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」が放送され
黒田官兵衛の看板ができました。
西脇市黒田庄町黒田、本黒田駅前に看板が設置されました。黒田でもこれから観光客の受け入れに向け体制が整います。また、黒田官兵衛生誕の地の石柱が設置されました。黒田の稲荷神社近くの「姥が懐」と言う字名の所です。 まだ周りが整備されて
3月どこのサテライトクイズの答えはグリーンフィールド
答えは「庭造り専門店グリーンフィールド」でした。プレゼントはアロマポットで、すでにお渡し済み。とても喜んでいただけました。紙面の都合で紹介しきれなかった素敵なエクステリア、お花や小物、オーガニックの石けんもありました。 また、2階ではその時
どこのサテライトクイズ、ニュースでんくう99号をUPしました
ニュースでんくう99号をUPしました。さて、4月号の写真のサテライトはどこでしょう?答えと必要事項を記し、ご応募下さい。応募者の中からお一人様に、ここの利用割引券をプレゼント。-------------------------
ぶらぶらマップ1 黒田の里を歩く
車を止めて、ちょっとウォーキングしていただけるようなマップがあればと、でんくうの案内人スタッフが手づくりで作っています。今後も随時作っていきますので、お楽しみに。 でんくう総合案内所情報コーナーにも設置していますが、モノクロ印
4月ショーケース展示:森のようちえんにじの子
森のようちえんにじの子の日々の様子を伝える写真が展示されています。と言っても、ほんのごく一部に過ぎません。展示の右には森のようちえんにじの子の保育方針、にじの子の保育、にじの子の1日が掲示されていて、紹介するパンフレットも設置されています。
楊柳寺のしだれ桜
今日は雨が降っていますが、楊柳寺山門の東側にある法持院の桜が満開。雨のため人がいなく独り占めです。まだ咲き始めなので、1週間はお花見ができるでしょう。
北はりまは花盛りです
加美区の浄居禅寺 庭のしだれ桜が見事な花を咲かせています。昨年はその前の田んぼが菜の花畑でしたが、今年は場所が違います。21日には菜の花まつりが開催されます。まだ桜が咲いていますが、山桜も咲き始め今年は同時にどちらもお花見ができ
<<
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
>>
シェア
Tweet