文字サイズ
文字サイズ
でんくう日記
でんくう日記
アーカイブ
ブログトップ
130623 体験教室:ポリバンドで籠づくり報告
材料が竹だとまた違った趣きになるだろうけど 身近にあって 誰でも手に入る材料「荷造り用PPバンド」での 籠作り。 自分の手で 自分の好きな「道具」をつくる、やっぱり これが原点。 参加した皆さん 結構楽しんでた
6月どこのサテライトクイズの答えはなか・やちよの森公園
答えはなか・やちよの森公園でした。里山の自然体験を満喫できる公園です。四季折々の自然も魅力で、季節やコースを変え何度も訪れたい所です。土日は季節の体験メニューも用意されています。気持ちの良い所で野鳥のさえずりをBGMにしてお昼
どこのサテライトクイズ、ニュースでんくう102号をUPしました
にゅーすでんくう102号をUPしました。さて、7月号の写真のサテライトはどこでしょう?答えと必要事項を記し、ご応募下さい。応募者の中からお1人様に北はりまの特産品詰め合わせ(2000円相当)をプレゼント。応募要領は【記入要項】ク
7月のショーケース展示:日時計の丘公園
西脇市日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場の展示です。ぜひ、新しくなった日時計の丘公園へお出かけ下さい。
130627 行ってみいへん食べてみいへん:法幢寺
多可町中区中安田にある法幢寺中安田集落の一番奥にあり、古くから地域になくてはならない由緒あるお寺。手前にある放生池と、山の中腹にあるため池で、杉原川から水を取れない山側の田んぼを潤している。ご覧の通り、自然豊かでちょっと珍しい植
130711 行ってみいへん食べてみいへん:梅花藻(ばいかも)
2月ショーケース展示:さぬきうどん優
寒い日は温かいものがほしくなりますね。そこで紹介したいのがさぬきうどん優です。店主のうどんのこだわり、やメニューなどはこのHPをご覧下さい。飲食店がショーケース展示?と言う難しいテーマもご覧の通り素敵な展示が出来ています。と言うのも、店内の
西脇市の新しいHPができました
西脇市の新しいHP、もうご覧になったでしょうか。見やすい紙面になり、リニューアル中の物もありますが、今後の情報発信が楽しみですね。広報が届かない地域の方々に、西脇市のタイムリーな情報が入手できます。また、3月からFacebookも導入予定。
黒田官兵衛 黒田庄出身の資料
ここ数年で、黒田官兵衛が西脇市黒田庄町出身を裏付ける資料がどんどん出てきました。今まで通説であった黒田家のルーツが書き換えられようとしています。中でも荘厳寺住職のお話は簡単にまとめられわかりやすいです(私には)。また、これを機に地元では黒田
130216 サテライト講演会『ふるさと元気 これからどうする明日が変る』
よくこの地域でお仕事をされている栗木さん。以前おはなしを聞いて、良かったからと参加した方も。気さくな人柄で、スタッフと一緒に受付をされた。 開口一番「当てません安心して聞いて下さい。合図したら雑談して下さい。予定
<<
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
>>
シェア
Tweet